会社・元社員による誹謗中傷な書き込み投稿対策 2

 

特に上司からの叱責がすべてパワハラになるわけではありません。

成長のために叱ってくれることも考えなければいけません。

それでもなお自分に非がなく悪意しか感じないのならば

信頼できる誰かに相談をしたり、第3者機関を頼ったりすることも考えなければいけません。

ひとりで抱え込むことで悪い方向に向かうこともあるからです。

また、仕事上のミスだけでなく、普段から自分の態度に問題がなかったかどうかも反省してみることが大切です。

遅刻が多かったり、挨拶がきちんとできていなかったりという基本ができていないことで周囲を不快にさせていたということも考えられます。

ほかにも日頃から反抗的な態度をとっていると上司や周囲の態度も硬化してしまうことが考えられます。

一方的にパワハラだと決めつける前に

自分のことも見なおしてみるのがいいでしょう。

関連記事